「坂ノ途中」野菜セットが良かったのでレビューと口コミを紹介します

「坂ノ途中」野菜セットが良かったのでレビューと口コミを紹介します

「100年先も続く、農業を」というビジョンを掲げた企業が届けてくれる野菜の宅配。

新規就農者さんが農薬や化学肥料に頼らず環境にも優しい方法で作られた野菜のセット。

スーパーで見かける野菜もあれば、見慣れない野菜もあり、きのこや果物も含まれています。

この記事を読んでわかること

・「坂ノ途中」の野菜セットの口コミと届いた野菜のレビュー

・野菜セットの申し込み方法

・野菜セットをおすすめできる人と向かない人

野菜の説明書も同封され食べ方が紹介されているので、はじめての野菜もおいしく楽しく食べられました。

初めての方は、3回分送料無料!

坂ノ途中:お野菜定期宅配

坂ノ途中の口コミ

旬のお野菜セット(Sサイズ)のレビュー

頼んだのは、11月

旬のお野菜セットはこんなかんじ

  • 広茎京菜
  • ほうれんそう
  • カーリーケール
  • ピーマン
  • 黒丸だいこん
  • 玉ねぎ
  • さつまいも(紅はるか)
  • ブラウンマッシュルーム
  • 温州みかん(おまけ)

8種類の野菜とおまけで温州みかんが届きました。

お野菜の説明書

広茎京菜や黒丸だいこんは、

はじめましてだったので

同封された説明書を読んで調理しました。

黒丸だいこん

黒丸だいこん

皮が真っ黒ですが、中は白くて普通の大根と同じ。
切ると普通の大根より硬め


加熱すると甘みがでるとあったので、
説明書通りに薄めにスライスしてバターソテー。
甘みがあってやわらかい


2つ届きましたが、まずは1つ使いました。

黒丸だいこん 調理


3人で1つをソテーして、ちょうどよかったです。
残りは煮物にしてみようかと。

玉ねぎ

玉ねぎソテー

届いたのは、とても大きなサイズでした

輪切りでステーキがおすすめとあったので、
ステーキでいただきました。
これも甘みがしっかりして、食べごたえ十分

ほうれんそう

ほうれんそうとベーコン炒め

ベーコンと一緒にバターソテー

フライパンで炒めるだけなのでとっても簡単
野菜自体においしさがあるので、味付けは塩とか醤油で十分。


量的には、大人3人分。4人以上だと少ない気がします。

毎日、違う野菜のソテーで一品できてしまうのは簡単でうれしい。
今日はどの野菜をソテーしようか、なんて楽しくなりました。

初めての方は、3回分送料無料!

坂ノ途中:お野菜定期宅配

旬のお野菜セットがよかった3つの理由

私が「坂ノ途中」の野菜が良いと思った理由を3つにまとめました。

1. 野菜がおいしい

2. 安全性が高い

3. 農業やサステナブルな社会について、家族で考える機会ができる

1 野菜がおいしい

野菜自体がおいしいので、

焼く、ゆでるなどシンプル調理でおいしく食べられます

調味料も塩、コショウで十分。

野菜の味がしっかりしているので、

そのままがおいしくて味付けがいらなかった

おなじみの野菜も今まで食べていたのとは違い、

ちょっと苦手だった野菜もおいしくてびっくり。

2 安全性が高い

農薬を使わずにそだてています

扱っている野菜は、

原則栽培期間中、化学合成農薬、化学肥料は不使用。

留放射能物質検査もしていて、

基準値は国の値より低い設定になっています。

(国の基準 一般食品100 Bq/kg 坂ノ途中20Bq/kg未満 キノコ類 不検出)

はる
はる

妊婦さんや小さな子どもにも安心できる基準ですね。

3 農業やサステナブルな社会について、家族で考える機会ができる

「100年先も続く、農業を」というメッセージを掲げている会社

小規模だったり、農業を始めたばかりの農家さん
土や周囲の環境を大事にしながら作っています。
   ↓
そんな農家さんの作る野菜を売る会社があるから
私たちは買えます。
   ↓
作物が売れるから
農家さんは農業を続けられる。

このつながりが
環境にやさしい「持続可能な社会(サステナブルな社会)」
だと思います。

日々の食事で子どもにもできる環境や社会へのかかわり方を伝えることができます。

初めての方は、3回分送料無料!

坂ノ途中:お野菜定期宅配

旬のお野菜セットについて

坂ノ途中 カタログ

初回に利用案内や会社の説明パンフレット、レシピのちらしが入ってました

価格と野菜の品数表

サイズ 価格(税込) 品数人数の目安
S 2,430 7~91~2人
M 3,672 11~143~5人
L 4,914 12~184~6人

支払方法

クレジットカード
・NP後払い
・代金引換
・口座振替

配達と送料

自社便ヤマト運輸
配送料京都 270円
大阪・兵庫 400円
東京・神奈川 500円
637円
北海道・沖縄+551円
配達曜日決められた曜日月水木金土
時間指定不可可能

自社便は、坂ノ途中のスタッフさんが配達してくれます。

自社便のおすすめポイント

  • ヤマト運輸より配送料が安い
  • 野菜にあった温度で保管されて届くので、届いた野菜の状態が良い
  • 配達スタッフさんに野菜や宅配スケジュールの質問ができる
  • 不在時は置き配してくれる(簡易宅配ボックスの貸し出しあり)

自社便の注意ポイント

  • 配達ルートが決まっていて、曜日・時間の指定ができない
  • 地域限定(京都・大坂・兵庫・東京・神奈川)

登録方法

スマホで登録できます。


1.「お野菜セット定期宅配のご注文はこちらから」をクリック

2.アカウント登録します(必要事項(住所、氏名等)を入力)

3.野菜セットのサイズと配送間隔(毎週または隔週)を選ぶ

4.支払方法を決定
クレジットカード、代引き、NP後払い、口座振替

5・初回の希望配送日を決め、パスワード設定

6.入力を確認
これで入会完了

お野菜が届くのを待ちましょう

入会金や年会費は不要です
解約したいときは、会員登録解除の連絡をメールでします

初めての方は、3回分送料無料!

坂ノ途中:お野菜定期宅配

こんな人は要注意

ほうれんそうとベーコン炒め

セット内容を変更できないから、家族構成によっては不向き

セット野菜はどれも1袋ずつ届きます。
家族が多かったり、食べ盛りの子がいると
同じ野菜が多めにほしい
時ありますね。

今回届いた「ほうれんそう」
うちは3人なので足りましたが
もう1人食べ盛りの子供がいたら、1袋では足りない

野菜セットのサイズを大きくしても、種類が増えるだけです。

同じ野菜を追加したいときは
「旬のおやさい」という別のページから個別で注文が必要です。

事前に届く野菜がメールやラインで届きます。

また追加注文のお知らせもメールで届きます。
でもそれを見逃してしまったり、追加したかったけど忘れてしまうことも。

量が必要な家族にはセットの野菜だけでは足りないことがありそうです。

※アレルギーがある場合は、事前に相談可能になってます。

時短調理品、ミールキットがない


主に農産物を扱っていて、肉や魚は扱っていません。
またミールキットの様な時短調理できるものはありません

シンプルな調理法でおいしく食べられるとはいえ、
袋から出してサッと調理し、調味料もついているミールキットに比べれば
手間暇かかるので、気持ちと時間に余裕がない時にはおすすめできません。

初めての方は、3回分送料無料!

坂ノ途中:お野菜定期宅配

まとめ:坂ノ途中の野菜を頼んでよかった感想

坂ノ途中 カタログ

おなじみの野菜を食べてみると味の違いがわかりました。

プチトマトは甘み、酸味がはっきりして、みずみずしく

野菜というより果物を食べているようでした。

土にこだわり化学肥料や農薬を使わずに育った野菜は、

本来その野菜がもっている味や食感がはっきりとでるのかなと思います。

生、ゆでる、焼くなど手をかけずに食べるのが

おいしく食べるコツかなと思います。

野菜嫌いの子どもや大人にこそ、食べてほしい野菜です。

初めての方は、3回分送料無料!

坂ノ途中:お野菜定期宅配

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA