からだに優しいごはんで元気になろう

  • ホーム
  • 食材宅配
  • 食品の選び方
  • SDGs
  • 田んぼオーナー
  • プロフィール
  • お問い合わせ

  • ホーム
  • 食材宅配
  • 食品の選び方
  • SDGs
  • 田んぼオーナー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
【農作業初心者】春から秋の服装とグッズおすすめ紹介!
田んぼオーナー

【農作業初心者】春から秋の服装とグッズおすすめ紹介!

2023.03.12更新

【農業体験】「田んぼオーナー」になり種まきから稲刈りまで米作り初体験の記録
田んぼオーナー

【農業体験】「田んぼオーナー」になり種まきから稲刈りまで米作り初体験の記録

2023.03.11更新

【食材宅配の利用体験】宅配の「かけもち利用」メリット・デメリットを解説
食材宅配

【食材宅配の利用体験】宅配の「かけもち利用」メリット・デメリットを解説

2023.03.11更新

料理の「下ごしらえ」で農薬や添加物を取り除きおいしくなる方法を解説
食品の選び方

料理の「下ごしらえ」で農薬や添加物を取り除きおいしくなる方法を解説

2023.03.11更新

【ココノミ】クラフト野菜の評判・口コミと届いた野菜の良かったこと・残念だったこと
食材宅配

【ココノミ】クラフト野菜の評判・口コミと届いた野菜の良かったこと・残念だったこと

2022.07.29更新

ナチュラル・ハーモニーの口コミ・レビュー、こだわりの自然栽培野菜が届く
食品の選び方

ナチュラル・ハーモニーの口コミ・レビュー、こだわりの自然栽培野菜が届く

2022.07.03投稿

調味料の「さしすせそ」で料理がおいしくなる!その意味とおすすめを紹介します
食品の選び方

調味料の「さしすせそ」で料理がおいしくなる!その意味とおすすめを紹介します

2022.09.18更新

【2023年】有機野菜の宅配9社、お試しのある宅配と目的別のおすすめを紹介します
食品の選び方

【2023年】有機野菜の宅配9社、お試しのある宅配と目的別のおすすめを紹介します

2023.03.11更新

オーガニック、有機野菜は、無農薬野菜のこと?栽培方法の違いを知って、選びましょう
食品の選び方

オーガニック、有機野菜は、無農薬野菜のこと?栽培方法の違いを知って、選びましょう

2022.08.14更新

ビオ・マルシェ「有機野菜お試しセット」はお得?口コミと実際に頼んで検証しました
食材宅配

ビオ・マルシェ「有機野菜お試しセット」はお得?口コミと実際に頼んで検証しました

2022.06.11更新

12›»
はる
50代のパート主婦。
不耕起田んぼのオーナーをしています。
無農薬野菜を自宅のプランターで作ってます。
イチゴのプランターもあって、ほったらかしですが毎年かわいくて美味しい実をつけてくれます。

家族は、夫と20代の息子の3人家族。
息子のアレルギーをきっかけに体のこと、食のことを学びました。
学ぶうちに食の安全性を大切にするようになり、安全性を重視する食材宅配を利用し始めました。
有機野菜の宅配を利用して、体に余計なものを入れない食生活を送っています。
2015年4月メディカルハーブコーディネーター、12月ハーバルセラピストを取得。
ハーブを日常生活に取り入れた生活を楽しんでいます。
プロフィールはこちら
【農作業初心者】春から秋の服装とグッズおすすめ紹介!

【農作業初心者】春から秋の服装とグッズおすすめ紹介!

【農業体験】「田んぼオーナー」になり種まきから稲刈りまで米作り初体験の記録

【農業体験】「田んぼオーナー」になり種まきから稲刈りまで米作り初体験の記録

【食材宅配の利用体験】宅配の「かけもち利用」メリット・デメリットを解説

【食材宅配の利用体験】宅配の「かけもち利用」メリット・デメリットを解説

料理の「下ごしらえ」で農薬や添加物を取り除きおいしくなる方法を解説

料理の「下ごしらえ」で農薬や添加物を取り除きおいしくなる方法を解説

【ココノミ】クラフト野菜の評判・口コミと届いた野菜の良かったこと・残念だったこと

【ココノミ】クラフト野菜の評判・口コミと届いた野菜の良かったこと・残念だったこと

  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2023 からだに優しいごはんで元気になろう All rights reserved.